
申込団体 | 事 業 名 | |
1 | 特定非営利活動法人エデュケーションガーディアンシップグループ |
海外高校生による日本語スピーチコンテスト |
2 | 学校法人 アジア学院 | 途上国農村リーダーと日本青年の交流 |
3 | 特定非営利活動法人 Peace Field Japan |
"絆"KIZUNA プロジェクト |
4 | 学校法人インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢 |
ISAKサマースクール2015 |
5 | 特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター |
若手ソーシャルリーダーの育成・交流事業 |
6 | 特定非営利活動法人 大学宇宙工学コンソーシアム |
第3回UNISEC世界大会 |
7 | インドチャイ倶楽部ひろしま |
日印青少年国際交流派遣・体験交流事業 |
8 | 特定非営利活動法人 環太平洋学生キャンプ |
キャンプ活動による青少年の国際交流を支援 |
9 | 特定非営利活動法人 国境なき技師団 |
スマトラ西海岸地域の防災性向上支援活動 |
10 | 明治大学 日加学術コンソーシアム日本議長校 |
第7回日本カナダ学術フォーラム |
11 | 特定非営利活動法人 アジア協会 アジア友の会 |
第4回アジアユース・サミット |
12 | 認定NPO法人 アジア教育友好協会 |
若手熱血先生を育てる国際研修及交流 |
13 | 特定非営利活動法人 Class for Everyone | 持続可能な社会を途上国地方で交流し考える |
14 | 特定非営利活動法人 日本・雲南聯誼協会 | 第3回日本雲南学生交流スタディツアー事業 |
15 | 公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | ミャンマー・フレンドシップ・プロジェクト |
16 | NPO法人 南アジア文化遺産センター | 文化遺産をめぐる対話 |
17 | アジア政治学学生協会(AFPLA) | AFPLA(アフプラ)東京大会 |
18 | 第16期日本ケニア学生会議 | 日本ケニア学生会議第16期本会議 |
19 | 日中学生交流団体freebird | JAPANTRIP2015 |
20 | 日本インド学生会議 | 19期日本インド学生会議本会議 |
21 | 日本・イスラエル・パレスチナ学生会議 | 3地域の学生による合同学生会議 |
22 | 日中学生会議 | 第34回日中学生会議 |
23 | 第30回日韓学生会議 | 第30回日韓学生会議夏季ソウル交流大会 |
24 | 一般財団法人 国際教育振興会 | 第67回日米学生会議 |
25 | 日中青年会議委員会 | 2015年度日中青年会議 |
26 | 日本中東学生会議 | 2015年度日本中東青年対話プログラム |
27 | 日本ベトナム学生会議 | 第9回日本ベトナム学生会議 |
28 | 日本ルワンダ学生会議 | 日本ルワンダ学生会議第13回本会議 |
29 | 日本台湾学生会議 | 第10回日本台湾学生会議本開催 |
30 | 国際開発ユースフォーラム | 世界規模の開発フォーラムの開催 |
31 | NPO法人 MIS | カンボジアにおける教育プロジェクト |
32 | コンゴ民主共和国Acadex小学校プロジェクト | DRC Acadex小学校プロジェクト |
33 | 日韓学生フォーラム | 国際討論・交流プロジェクト |
34 | 公益財団法人日仏会館主催 日仏学生フォーラム | 2015年度来日プログラム |
35 | STeLA-Japan | ステラリーダーシップフォーラム2015 |
36 | 京都大学PUKU実行委員会 | 京都・北京間の大学生相互訪問交流事業 |
37 | 日本国際学生協会 | 第61回国際学生会議 |
38 | G8 & G20 Youth Summits Japan | Y20サミットへの日本代表団派遣 |
39 | 日本模擬国連 | 2016年模擬国連会議全米大会派遣事業 |
40 | 日本国際法学生協会 (JILSA) | 国際法模擬裁判大会日本代表の選考、派遣。 |
41 | 第27回日本ロシア学生会議実行委員会 | 第27回日本ロシア学生会議 |
42 | 北東アジア学生ラウンドテール | 北東アジア学生ラウンドテーブル2015 |
43 | 日本獣医学生協会 IVSA-J局 | Group Exchange |
44 | アジア理学療法学生協会日本支部(APTSA-Japan) | アジア理学療法学生会議 |
45 | 日中交流学生団体 京英会 | 第5回日中相互訪問プロジェクト |
46 | 日蘭学生会議 | 第六回日蘭学生会議 |